みなさんこんにちは♪ブログ管理人みづきちゃんのパパです(^^)

・ブログ開設には、なにが必要?
・おすすめのドメイン業者・レンタルサーバーがあれば知りたい!
・ブログ開設はどんなことをすればいいの?
※スタードメインでの「ドメイン開設方法」を知りたい方はこちらをクリックしてください♪
スタードメイン初めてのブログ開設 | 15分でドメイン開設 | みづきちゃんのパパ ブログ ~インフラエンジニアの備忘録・副業・子育て・暮らしの知識~ (midukichannopapa.com)

この記事の3つのポイント!!
- ブログ開設に必要なもの
・パソコン
・インターネット環境
・ドメイン
・ブログの公開用サーバー
・WordPress
- おすすめのドメイン業者・レンタルサーバー
- ブログ開設から記事投稿までの流れ
ブログ開設に必要なものについて、さっそく解説していきますね♪(^^)
ブログ開設に必要なものは?
・パソコン
・インターネット環境
・ドメイン
・ブログの公開用サーバー
・WordPress

この5点が必要ですよ♪
よし、わかった。さっそくブログ開設方法を教えてください!!!
って方はここをクリック!!ブログ開設の流れを説明してるよ♪(^^)
いやいや、ドメイン開設に必要なものをもっと詳しく知りたいよ!!って、人はもう少し下にスクロールしてくださいね♪(^^)
パソコン
ブログを書いたり、ブログ全体のテーマやレイアウトを修正するのに必要です。
ここではパソコンとしてますが、タブレットでも問題ありませんよ!
ただ、一般的にブログを書いている方はパソコンを使用しております♪

なら、どんなパソコンがいいの??
ブログをするパソコンは、低スペックで問題ありません!!!
まず、電気屋さんに騙されないで!!!!
電気屋さんのオススメは
「パソコンで生配信」+「数時間の動画を編集」+「株価のチャートをリアルタイムで表示」
の3つを同時にするためのパソコンです!!!
そんなハイスペックはまず必要ありませんよ!!
システムエンジニアが業務で使うスペックです!!!( ゚Д゚)!!!
ブログ用のパソコンは家にあるパソコンで十分、始めることが出来ますよ♪♪
- ノートパソコン
- Celeron以上
- メモリ4GB以上
- ディスクSSD128GB以上

パソコンが一番大きな出費(事業経費)になると思いますので慎重に決めてくださいね♪
安くても数万円は必要です。経費は安いに越したことはありません。
納得のいくものを選んでください♪(^^)
インターネット環境
ブログは全世界の人に見ていただく必要がある為、インターネット環境に作成します。
その為、ブログを作成するには自分自身も
インターネットへ繋がる環境が必要です。
タブレットを準備する方はSIM付を用意いただくと
「タブレット」、「SIM」の2つの準備が完了します!!
◆料金目安
- 格安SIMやWiMAXで、0円~3000円
- 光回線契約で、3000円~7000円
- 流行りのNUROで、5200円(キャンペーン情報で1年間980円)
ドメイン
ドメインとは、範囲、領域などの意味を持つ英単語で、ITの分野ではインターネットなどのTCP/IPネットワーク上で機器やネットワークを識別するドメイン名(domain name)を指すことが多い。
引用元:IT用語辞典 e-Words(参照2022.3.24)
上記の説明だとよくわかりませんね。
簡潔にご説明すると、インターネット環境での「ブログの住所」です♪
インターネット環境は全世界からアクセス可能です。
その際にブログの住所がないと、手紙を届けたり、人が訪問できません。
その為、インターネット環境に[このブログはこの住所です]と示す必要があります。
ドメイン開設や取得、契約とは、インターネット環境にブログを設置する住所を取得することです。
ブログの公開用サーバー
ドメイン=住所とご説明しました。
ブログの公開用サーバーとは、土地です。
公開用サーバーがないと建物を建てる土地がない状態です。
住所を見て、人が訪問しようにも土地がないと訪問することはできませんよね?
無料ブログサイトがありますが私の感覚だと
- [無料ブログサイト=土地付き集合アパート]
- [レンタルサーバー=土地]
[無料ブログサイト=土地付き集合アパート]なので、
アパート名がすでに決まっていてドメインが無料だったり、細かい制限、ルールが設けられています。(※アフィリエイト禁止!!など。)
[レンタルサーバー=土地]のみだと自分の思いのまま!!!(^^)
建物を自由設計♪ 自己流でDIYが可能♪
なので、
レンタルサーバーを借りましょう!!!
WordPress
WordPressとは、Webサーバ上にブログを開設・運用できるソフトウェアの一つ。PHPで書かれており、データの保存にはMySQLを用いる。GPLに基づいてオープンソースソフトウェアとして配布されている。世界的に最も人気の高いブログソフトの一つとして広く普及している。
引用元:IT用語辞典 e-Words(参照2022.3.24)
つまり、
[WordPress=建物]!!!
住所、土地があっても建物がないと訪問者は楽しめません。。
建物があることで訪問者が来ても、お出迎えができるようになりますね(^^)

ブログ開設に必要なものをご理解いただけましたか??
では、続いて「おすすめのドメイン業者・レンタルサーバー」について解説していきます♪
おすすめのドメイン業者・レンタルサーバー
私のおすすめのドメイン業者・レンタルサーバーは先ほども出てきた
「Star Domain」です!!!!

・「Star Domain」はどんな業者??
・どのへんがおすすめ?
スタードメインとは
スタードメインとは、
「ネットオウル株式会社が運営する格安のドメイン管理サービス」です!!

- 独自ドメインが安価(「.comドメイン」が1年利用で980円。月々約81円)
- 高スペックのレンタルサーバーが無料
- WordPressが無料で利用可能かつ簡単インストール機能がある
- SSL化が無料
スタードメインがおすすめな理由
まず、私がドメインサービスやレンタルサーバーを選定した際の条件を記載いたします。
- ドメイン価格が安いこと
- レンタルサーバーがついていること(格安で)
- WordPressが利用できること
- WordPressが簡単にインストールできること
- ホームページを暗号化できること(SSL化)
- DNS設定ができること
- Whoisの公開ができること
- レンタルサーバーのスペックが高いこと
- セキュリティ設定ができること(詳細はこちら)
- 途中でサーバースペックの契約変更ができること ※超重要!!
上記を満たしているドメインサービス業者で
「スタードメイン」が最安値だったので選択しました!!(^^)
当然、他のドメイン業者やレンタルサーバー業者も条件を満たしております。
また、サーバースペックやWordPressの導入の簡単さだけなら他の業者の方が上です!!!
■超有名 独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】※個人から法人レベルまで対応

■スタードメイン同様、格安レンタルサーバー「ロリポップ」 ※個人向け


ブログを初めてやるので稼げないかもしれないから。。
家計のお金を使ってまで始めるのはどうだろう。。

そんな人におすすなのが、「Star Domain(スタードメイン)」なのです。
980円で1年間ブログビジネスに挑戦できます!!!最低限必要とされる機能が月々たったの月々約81円!!!で「.comドメイン」が利用できるよ♪
「Star Domain」は、本格的にブログ収入が出てきてから大きなサーバーに変更ができます!!
さっそくブログを開設してみましょう♪(^^)
初めてのブログ開設から記事投稿までの流れ
今回、ご紹介する方法は、「Star Domain」を利用して
ブログ記事を書くまでの4STEPで具体的体的に画像付きで解説しております♪
この手順を踏むことで
たったの30分で初のブログ記事を投稿することができます♪♪(^^)
「パソコン」、「インターネット環境」のご準備はできましたか??

初めてのブログ開設の4STEP(初心者向け推定時間)
STEP2 ブログの公開用サーバー開設(推定所要時間:5分)
STEP3 WordPressインストール(推定所要時間:5分)
たったのこれだけです!!!
◆ドメイン開設から初めてみましょう♪
スタードメイン初めてのブログ開設 | 15分でドメイン開設 | みづきちゃんのパパ ブログ ~インフラエンジニアの仕事・育児・資産運用~ (midukichannopapa.com)
■スタードメイン初めてのブログ開設 4STEP
最後までお読みいただきありがとうございました。 今後とも「みづきちゃんのパパ」をよろしくお願いいたします。

コメント