スタードメイン 初めてのブログ開設までの4STEP
■スタードメイン

STEP2 ブログの公開用サーバー開設(推定所要時間:5分)
STEP3 WordPressインストール(推定所要時間:5分)※ここを解説
上記の4STEP構成となっております。
STEP3 WordPressインストール
さっそくWordPressのインストール方法について
「Star Domain」は、WordPress簡単インストールツールが用意されております。その為、簡単インストールツールを使用した手順を解説いたします。
ブログの公開用サーバー開設後、[管理ドメイン一覧]をクリックします。

[ドメイン管理ツール]をクリックします。

ドメイン管理ツール画面が出たら、下にスクロールします。

無料レンタルサーバーの項目があるので、[サーバー管理ツール(スターサーバー管理)]をクリックします。

アカウント情報の画面が出たら[簡単インストール]をクリックします。

対象ドメイン選択が表示されるので、先ほど取得したドメインの[選択]をクリックします。

簡単インストール画面が表示されるので、[追加インストール]をクリックします。

[インストール設定]をクリックします。

簡単インストールの設定画面が表示されるので、下にスクロールします。

データベースは[自動でデータベースを生成する]を選択し、[インストール先]、[ブログ名]、[ユーザ名]、[パスワード]、[メールアドレス]を入力して、[確認画面]をクリックします。
※インストール先は、URLを短くしたいならデフォルトでOKです。ブログ名は任意。ユーザ名も任意です。adminやuserなどわかりやすいものはセキュリティの観点から避けたほうがいいでしょう。

内容を確認し、[確定する]をクリックします。

下記画面が表示されれば、WordPressのインストールは完了です。

上記の[ブログ情報]と[データベース情報]は記事投稿時に必要となりますのでメモして保存してください。
WordPressインストール直後のホームページは下記のようになっております。(URL:ログインフォームのURLから、[wp-login.php]を抜いたもの)
例1:http://ドメイン/インストールパス
例2:https://midukichannopapa.com/wp (インストールパスにwpを入れた場合)

◆続いて、記事投稿です。
■超有名 独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】」 ※個人から法人レベルまで対応

■スタードメイン同様、格安レンタルサーバー「ロリポップ」 ※個人向け

コメント