スタードメイン 初めてのブログ開設までの4STEP
■スタードメイン

STEP2 ブログの公開用サーバー開設(推定所要時間:5分)
STEP3 WordPressインストール(推定所要時間:5分)
上記の4STEP構成となっております。
STEP4 記事投稿
さっそく初めての記事投稿の方法について
「Star Domain」で、WordPressインストール後、WordPressへのログイン用URLが表示されます。[ログインフォーム]、[ログインID]、[パスワード]をメモしてログインフォームをブラウザで起動します。ブラウザは、IE、Edge、Chrome、Firefoxどれでもいいです。

WordPressの管理コンソールにログインする画面が表示されるので、[ユーザー名]と[パスワード]を入力し[ログイン]をクリックします。※ユーザー名、パスワードは先ほど、メモしたログインIDとパスワードです。

WordPress管理コンソールが表示されるので、[投稿]をクリックします。

[ブロックエディターにようこそ]が表示されるので、[×]でスキップし、記事を入力します。

[タイトル]、[見出し]、[記事内容]を記載して[公開]をクリックします。


公開の確認画面が表示されるので、内容を確認し、問題なければ[公開]をクリックします。

これで記事投稿は完了です。実際にどのような記事になっているのか確認するURLを[コピー]し、ブラウザで起動します。

このように確認することができます。

本記事でドメイン取得から記事投稿までの簡単な解説は以上となります。
今回は私が利用している[スタードメイン]を利用した方法を案内させていただきました♪(^^)
今回の記事を見て、
スタードメインでブログを始めてみようと思う方の役に立つと幸いです!
■この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
合わせてご参考になればうれしいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。 今後とも「みづきちゃんのパパ」をよろしくお願いいたします。

■超有名 独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】 ※個人から法人レベルまで対応

■スタードメイン同様、格安レンタルサーバー「ロリポップ」 ※個人向け

コメント