【初心者向け】WordPressのセキュリティ対策 7選

ブログ
【初心者】WordPressのセキュリティ対策 7選

みなさんこんにちは♪ブログ管理人みづきちゃんのパパです(^^)

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

・セキュリティはなぜ必要なの?

・WordPressのセキュリティはどのようなことをすればいいの?

そんな人の為に、

今回は「WordPressのセキュリティ対策 7選」について

初心者向けに解説します♪

 

スポンサーリンク

WordPressのセキュリティリスク

 今やだれでもホームページやブログが数百円で開設できる時代となりました。

その中で、代表的なCMSであるWordPressを利用したホームページやブログが多く存在します。

理由としては、

「無料で利用できるテーマがある」

「使いやすい」

「多くの事例がインターネットで検索できるので自分でカスタマイズ可能である」

など色々な理由があります。

 ただ多く利用されている反面、セキュリティ面で狙われやすいという点があります。

利用しているユーザーが多く、攻撃対象になりやすい

プログラムソースが公開されているので脆弱性を見つけることができる

 上記の理由から攻撃者にとって、

WordPressは効率が良い攻撃対象と言えるでしょう。

その為、常にセキュリティリスクに晒された状態となっております。

 

 ホームページやブログを運営する上で、

乗っ取りや改ざんなどをされないように

最低限のセキュリティ対策は必要なのです!!!

【初心者向け】WordPressのセキュリティ対策 7選

①管理者ユーザーとパスワードの強化

 WordPressは管理者画面のURLが推測されやすいというリスクがあります。その為、管理者ユーザーとパスワードが推測可能な場合、管理画面にログインされやすくなります。不正なログインを防ぐ為に、MySQLユーザーやWordPressのユーザーは、「admin」[administrator]「root」[user]など簡易なものは避けるようにしましょう。また、パスワードも出来る限り複雑なものを利用ください。

下記のようなWeb上でパスワードの自動生成ツールなども公開されております。

◆外部リンク:TECH-UNIMiTEDパスワード生成ツール

②データベース名を変更

 WordPressのインストール時にデータベースを作成します。その際にデフォルト名を使用することは避けましょう。こちらも推測されて不正に情報が抜き取られるリスクがあります。

③Webサイトの暗号化

 Webサイトの暗号化とは、証明書を利用したSSL化とも言います。ホームページやブログにアクセスするURLを[http://]から[https://]にすることです。こうすることでWebサイトが暗号化されある一定のセキュリティが担保されます。

④特定ファイルのアクセス権限変更

 WordPressには、「wp-config.php」というファイルがあります。これは、WordPressの各種設定が記載されており、ID、パスワードが平文で記載されています。その為、このファイルをWebサイトの攻撃者に見られないように、アクセス権限を変更しましょう。

⑤プログラムの最新化

 WordPressのプログラムは、脆弱性や不具合があると新しいバージョンが出てプログラムの修正が行われます。脆弱性や不具合の修正に関するプログラムの為、新しいバージョンが出た際は出来る限り早くバージョンアップを行い常に最新状態を保つようにしましょう。古いバージョンで利用していると脆弱性を攻撃されるリスクとなります。

⑥アンチスパム設定

 ホームページやブログを運営していると、[コメント欄]や[お問い合わせフォーム]に迷惑メールなどが来ることがあります。大量に送られてくると安定した運営を損なう可能性がありますのでプラグインを使用し対策は必ず実施するようにしましょう。ホームページやブログでコメントやお問い合わせフォームを設置していないサイトに関しては不要な設定となります。

⑦使用していないプラグインの削除

 出来る限り、WordPressで使用していないプラグインに関しては削除するようにしましょう。理由としてはこちらも脆弱性対策となります。インストールされているプラグインに脆弱性が発見されると使用していなくても攻撃対象をなります。その為、使用していないのであればプラグインは削除するようにしましょう。同じく使用していないテーマも削除するようにしましょう。

【初心者向け】WordPressのセキュリティチェック

セキュリティ対策が実施できましたら、ホームページやブログが正しいセキュリティ設定になっているのか無料サイトで診断を行いましょう。下記は、外部リンクになります。

外部リンク:①WPScans.com

英語のサイトになります。結果も英語で表記されますが、[Risk Factor]が0であればセキュリティチェックは問題ありません。

外部リンク:②WPdoctor

日本語のサイトになります。私の感覚だと、WPScans.comよりも詳細にセキュリティチェックを行ってくれます。その為、エラーも出やすくなります。

まとめ

 WordPressは多くの人に利用されております。ただ、その反面セキュリティリスクが常に伴うCMSです。ホームページやブログを安全に運営する為に最低限のセキュリティ対策は実施するようにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。 今後とも「みづきちゃんのパパ」をよろしくお願いいたします。

■30分で記事投稿!初めてのブログ開設(スタードメイン)

スタードメイン 初めてのブログ開設 たったの30分で記事投稿!ドメイン開設
30分で記事投稿!初めてのブログ開設(スタードメイン)STEP1 ドメイン開設
スタードメイン 初めてのブログ開設 たったの30分で記事投稿!STEP2 ブログの公開用サーバー開設
30分で記事投稿!初めてのブログ開設(スタードメイン)STEP2 ブログの公開用サーバー開設
スタードメイン 初めてのブログ開設 たったの30分で記事投稿!STEP3 WORDPRESSインストール
30分で記事投稿!初めてのブログ開設(スタードメイン)STEP3 WordPressインストール
スタードメイン 初めてのブログ開設 たったの30分で記事投稿!STEP4 記事投稿
30分で記事投稿!初めてのブログ開設(スタードメイン)STEP4 記事投稿

■スタードメイン

コメント

タイトルとURLをコピーしました