素人でも出来る家庭菜園&成功失敗体験【オクラ】

素人でも出来る家庭菜園&成功失敗体験 【おくら】 暮らしの知識
素人でも出来る家庭菜園&成功失敗体験 【おくら】

みなさんこんにちは♪ブログ管理人みづきちゃんのパパです(^^)

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

毎年、家庭菜園をしているのでブログに書いてみました

今年は「おくら」を育てましたよ!

2019年から家庭菜園を始めて今年で4年目になりました!!
大きな庭がないので小さいスペースで、「プランター」や「玄関横の土の場所」を利用して家庭菜園してます♪
毎年、色々な野菜や果物を育ててます(^^)

土の場所
土の場所

【過去に育てた野菜たち】

  • ズッキーニ
  • ナス
  • トマト
  • さつまいも
  • 枝豆
  • いちご

そして、今年は、おくらです!!!直近だと、いちごも育ててましたよ♪

いちごの記事はこちら♪

素人でも出来る家庭菜園&成功失敗体験【いちご】 | みづきちゃんのパパ ブログ ~インフラエンジニアの備忘録・副業・子育て・暮らしの知識~ (midukichannopapa.com)

スポンサーリンク

今年は「おくら」に決まり

質問者
質問者

なんで今年は「おくら」を育てようと思ったのじゃ?

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

今年「おくら」にした理由は3つあります♪

  1. 今まで育てたことがなかった
  2. 子どもも食べられて好きな野菜
  3. 今年も暑そうなので夏バテ対策

という理由で、
今年の家庭菜園は「おくら」になりました!!

今年に入って、「いちごの苗」をもらったので「いちご」を育てておりましたが、収穫時期も落ち着いてきたので、ホームセンターに行った際に「娘がもう1つ育てたい!!」と希望したので良いのがないかと散策してました!
ちょうど、「おくらの苗」があり、「おくらって美味しいよね?これは?」と娘に聞くと
「これにする!」というと返答だったので決定!!

「おくら」の植え付けと収穫時期

「おくら」は遅くても今の時期(6月中旬)には苗の植え付けを終えるようにしましょう(^^)

「おくら」のシーズンとして、下記のスケジュールと言われています!

おくらのスケジュール
おくらのスケジュール
みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

実際、まだまだこれからです♪実や花すらありませんよ(6月初旬)

5月23日

苗を植え付ける1週間前に、「野菜の土」と「肥料」を足して、準備完了!!
素人なので基本的には最初に頑張って放置スタイルです!!

土が乾燥しやすいと失敗する傾向にあるので100均除草シートで覆ってます!
この時、葉っぱの数は3~4枚です♪

おくらの植え付け
おくらの植え付け

5月28日

新しい葉っぱが出てきて少しだけ大きくなりました!まだまだ収穫まで時間がかかりますね♪

水は子どもがいるときにあげてますが基本自然に任せます!3日間雨がない時や葉っぱに元気がない時はちゃんとあげるようにしてますよ※病気対策はしてますよ♪

おくらの成長0528-001
おくらの成長0528
おくらの成長0528-002
おくらの成長0528

6月2日

植え付けから約10日が経ちました!!まだまだ小さいです。
収穫時は7月以降なのでまだまだ油断せずに成長を観察していきたいと思います♪
気長に待ちましょう♪

ちょっと虫が出る時期になったので無農薬を使います!ただ、気づくのが遅かった。。

元気がなかったので良く見ると「ハダニ」にやられかけていました。( ;∀;)
早急に対策を実施しましょう!

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

「ハダニ」対策は、葉っぱを水で良く洗い流すことです。霧吹きに水を入れて、葉っぱの表、裏両方とも吹きかけます!6月から湿気や虫からくる被害が増える時期なので出来る限り毎日観察しましょう!!実際難しいのでニ三日に1回の頻度で観察するようにしてます。

ポイント

これからは梅雨入りで湿気対策、虫対策が必要な時期です。ここを乗り切りおいしいおくらに育つように家族で頑張っていきます(^^)

6月11日

植え付けから約20日が経ちました!!少し大きくなって風が強い日は茎が折れそうになってきました。
この9日間で大きな変化がありました。写真をご覧ください♪

おくらの成長0611-001
おくらの成長0611
おくらの成長0611-002
おくらの成長0611

ついに、「おくら」になりそうな実が出てきました!!(^^)子どもと一緒にテンションあがりましたよ!

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

前回は「ハダニ」対策を行いましたのでハダニの被害は増えることなく、順調に育ってくれています。今回は風が強くなりそうだったので「幹折れ」対策!
「おくら」の横に支柱を立てて麻紐で固定しました♪平日は時間がないので、土日に手入れをしていますよ♪

おくらの成長0611-支柱設置前
おくらの成長0611-支柱設置前
おくらの成長0611-支柱設置後
おくらの成長0611-支柱設置後

6月13日

おくらの実と思ってたのは、よく見ると花でした!!花が咲きだしたので受粉をすれば「おくら」に育つはず!!収穫まであと少しです!!(我が家は自然受粉。虫さん頑張って♪)

おくらの成長0613-001
おくらの成長0613

6月18日

たったの数日で「完全なるおくら」になりましたよ!!花びらも落ちていてびっくり( ゚Д゚)
脱皮のように落ちるみたいです♪

おくらの成長0618-001
おくらの成長0618
おくらの成長0618-001
おくらの成長0618

この「おくら」を見て、家族みんなでいつ収穫しようかと相談♪(^^)

6月20日

本日ついに収穫に至りました!!(^^)
一昨日の相談の結果、もう少し大きくしてから収穫しようということで、ブログは収穫してから更新させていただきました!更新遅れてしまい、楽しみにしていた方は申し訳ございません。

おくらの成長0620-001
おくらの成長0620
おくらの成長0620-002
おくらの成長0620
みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

近所のホームセンターで買った「おくらの苗」、「野菜の土」、「肥料」でこんなに立派な「おくら」が収穫することができました♪

我が家で使ったものと同じ土と肥料を載せておきます♪

成功体験&失敗体験

成功体験(今のところ)

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

今年も子どもと楽しく家庭菜園が出来て無事収穫できたことです
コロナや色々大変なこともありましたがおくらの収穫に向けて家族で協力して育てることが出来たと思います(^^)毎朝娘たちが水をあげたり、虫を取ったり頑張ってお世話している姿はたくましく思えました♪
成功の要因は、土と肥料をしっかり今回は用意したこと!幹が折れ前に支柱の設置を完了したこと。ハダニなどの病気に早めに気づけたことだと思います♪

失敗体験(今のところ)

みづきちゃんのパパ
みづきちゃんのパパ

収穫まで出来たので大きな失敗はありませんでした。強いて言えば、湿気や虫の出る時期に、「ハダニ」に遭遇したことです。早い段階で気づいたので対策が出来ましたが、事前に対策することも出来たかなと思います。

まとめ

今回、収穫出来たのは第一子なのでこれからもっとおくらの収穫時期です♪
肥料を追加して、もっと多く収穫出来るように頑張ります♪

我が家は共働きなので平日あまり時間がありません。
その為、基本的には強い野菜・果物を選択するようにしています。実はこれも成功のコツなのかもしれませんね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。 今後とも「みづきちゃんのパパ」をよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました